最終案内(1/22:東京)TNCセミナー「中国における高齢化ビジネス~参入すべきは今か~」
東京会場の最終ご案内を申し上げます。上海会場はほぼ満員で、ご参加いただいた方にはご満足いただけたかと思います。いよいよ来週22日は東京での開催です。東京海上にお申込みいただいた方々は、上海会場にご参加いただいた方々よりは高齢者ビジネスに近い業界の方が多いと思います。東京会場は席数が多いのでまだ申し込みは間に合います。
以下、案内文です。この分野でのビジネス展開を検討中の方は是非お申し込みください!
(1/22:東京)TNCセミナー「中国における高齢化ビジネス~参入すべきは今か~」
近年中国の介護ビジネスに対する視線が熱くなってきています。中国の高齢化は人口増加抑制策として取られた一人っ子政策の影響もあり、加速度的に進んでいく状況にあり、特に都市部においてはこの傾向が顕著であります。このような状況の中で、中国政府にとっても老人に対するケアを行っていくのは非常に重要な事項であります。2012年9月には《中国老齢事業発展“十二五”計画》が、そして2013年には《養老機構設立許可弁法》をはじめとする重要な通達も公布されています。
中国における老人ビジネスはまだまだ新しいビジネスであり、不明確な点も多くある一方で、これを商機とみて外資の参入も見られるようになってきています。外資としてどのようなビジネスチャンスを拾っていくべきか、そのために押えておくべき点として何があるのか、現在展開されている老人ビジネスの実態はどのようなものか、以上について状況を理解していただき、高齢化社会のノウハウの蓄積を持つ日本企業がその経験とノウハウを活かして中国でビジネスを展開するうえでご参考いただきたく考えております。
ご多用とは存じますが、多数ご参加賜りますようご案内申し上げます。
【講演内容】高齢化社会を迎える中国におけるビジネスチャンス
■ 中国の高齢化社会の現状
■ 中国の養老保険制度
■ 中国老齢事業発展“十二五”計画の概要
■ 中国における老人介護事業
■ 中国における老人ビジネス関連法規の紹介
■ 中国における外資を含む老人ビジネスの現状紹介
■ 中国における老人ビジネスのチャンスと課題
【講 師】呉 明憲
株式会社TNCソリューションズ 代表取締役
拓知管理諮詢(上海)有限公司 総経理
【日時、会場及び参加費用】
|
東京 |
開催日 |
2015年1月22日(木) |
開催時間 |
13:30~16:30(受付 13:00~13:30) |
会場 |
新宿アイランドタワー20階セミナールーム http://www.shinjuku-i-land.com/access.html |
定員 |
100名 |
参加費用 |
事前送金10,000円(当日支払12,000円) |
参加申込書をお送りいただいた方に弊社の銀行口座番号をお伝えいたします。入金の確認を以って正式受付とさせていただきます。 |
※弊社の顧問先につきましては2名様まで50%offとさせていただきます。
【お申込み】下記リンク先より参加申込書をダウンロードしてご記入の上、開催2日前までにEメールにてお申込み下さい。定員に到達次第締め切りとさせていただきます。
【お問合せ】Ms陳(イライザ)eliza@tnc-cn.com TEL :(日本)050-5806-2111 (中国)021-6270-0022
コメントを残す