2010-12-10
ネットでしか買えないケーキ
ネット販売はなかなか難しいという話をよくさせてもらうのだが、なんとネットでしか販売していないケーキで結構人気があるものがあるという。その名も21cakeだ。
(クリックすると見れます)
買う前からきっとまずいに違いないとしか思えないケーキばかりだった時代と違い、今では見栄えもよく、それなりにおいしいケーキも出てきている。21cakeのサイトを見る限りそこそこおいしそうだ。
漢字での正式名称は北京廿一客食品有限公司。同社は2004年5月に北京で設立され、その後上海、杭州のハイエンド食品市場に参入した。同社は伝統的な食品業界の経営モデルを飛び越えて、中央工場の統一生産、ネット販売及び大顧客直販を結合させた無店舗販売方式及びデリバリーサービスを行った。これが市場に受け入れられたのだ。
モノを実際に手に取らないと信用できないというが、ケーキとなると食べてみないとわからない。どうせ食べてみないとわからないから店で買ってもネットで買ってもどっちでもいいということなのだろうか。
私自身はまだこのケーキを食べたことがないので、来週あたりに実際に購入して味を確かめてみたいと思う。
関連記事
コメントを残す