中国人事労務
-
2012年03月14日
外資系企業の初任給の伸び幅と離職率が高すぎ
中欧博尔捷という会社が発表したところによりますと、2012年の大学卒業生数が過...
-
2012年02月21日
ハイクラス要員の人件費
万千百貨というデパートがあります。大手不動産会社の万達集団の傘下にある2007...
-
2012年02月20日
蘇州で外国人に対する社会保険徴収が開始
ついに蘇州でも始まりました。2011年10月15日以前に就業している外国人は1...
-
2012年02月08日
(東京・大阪)TNCセミナー 「中国における賄賂のリスク」
2月27日東京、3月2日大阪でセミナーを開催します。今回のテーマは「中国におけ...
-
2011年12月08日
各地でストライキが発生しています
東莞、深圳、上海といった地域でストライキが続々と発生しています。12月5日に人...
-
2011年10月11日
社会保険計算基数の上限撤廃 ~ 大連
9月1日より大連で社会保険料が大幅に引き上げられることが発表されています。従来...
-
2011年09月06日
中国では71%の従業員が仮病休暇の経験あり
有給休暇の多い国では仮病で休み従業員は少なく、逆に有給休暇が少ない国では仮病で...
-
2008年12月19日
2008年の大学卒業生の平均月給は2483元
中国社会科学院が12月15日に発表した2009年《社会白書》の中で2007年に卒...
-
2008年10月21日
解雇に伴う賠償金135万元なり!
いやあ、それにしても135万元とはすごい金額だ。今年の7月にシーメンスで発生した...
-
2007年11月06日
またまた労働契約法について
10月30日付の日記でも触れたが、華為社という会社が8年以上勤務した従業員に...
-
2007年10月30日
《労働契約法》について思うこと
労働契約法》花盛りである。今年の6月29日に施行され、施行まであと二ヶ月となった...