-
2022年01月26日
ついに年間200億元超の販売額の商業施設があらわれる
聯商網の記事で、2021年の商業施設の売上高に関する記事がありました。売り場の選...
-
2022年01月25日
車載電池は充電から交換、レンタルの流れか
ガソリン自動車から電気自動車へ。このゲームチェンジの時代がやってきております。現...
-
2022年01月24日
いつまで固執するのか!?中国のゼロコロナ管理
オミクロン株が全世界で猛威を振るう中、中国においてその影響を免れていません。また...
-
2022年01月21日
賞味期限間近商品割引スーパーがオープン
大手小売企業の蘇寧が1月15日に賞味期限間近商品割引スーパーに進出をしました。初...
-
2022年01月17日
どの都市に住んでる人が預金が多い?!中国都市別預金額!
今回のテーマは預金です。「預金」はあくまで「資産」の一部です。不動産を持ってたり...
-
2022年01月01日
2022年 謹賀新年
昨年は大変お世話になりました。今年も引き続きご愛読いただければと思います。もちろ...
-
2021年12月29日
中国企業で行われている強引なリストラ
中国の制度もだいぶん成熟してきたこともあり、中国の制度がなかなかわかりづらいとい...
-
2021年12月27日
中国消費の勢いに翳りか?
中国の小売りの指標を見るうえで社会消費品小売総額というものがあります。この数字を...
-
2021年12月02日
ZOOMセミナーの不安が解消
コロナ禍になってからセミナーといえばZOOMセミナーが増えいます。ただの増えてい...
-
2021年11月24日
新エネ車ブースが賑わう広州モーターショー
広州モーターショーが11月19日からスタートしました。 4-5年前あたりモーター...
-
2021年11月22日
双十一(ダブル11)で店舗は儲かるのか
11月11日、以前は独身の日と言われることが多かったですが、今ではダブルイレブン...
-
2021年11月03日
2021年上半期中国小売り上場企業ランキング~家電小売編&ドラッグストア編&お菓子編
今日は家電小売企業編です。家電小売といえば蘇寧、国美のイメージが強かったのですが...
記事一覧