2020-11-27
2021年の中国カレンダーが発表されました

2021年の中国のカレンダーが発表されました。要するにいつが休みなのかということですが、大きく7つ祝祭日があります。
1.元旦
2021年1月1日から3日までお休み(といっても1/2-3は土日)。
2.春節
2月11日から17日までお休み。2月7日(日)と2月20日(土)は振替出勤。
3.清明節
4月3日から5日までお休み。
4.労働節
5月1日から5日までお休み。4月25日(日)と5月8日(土)は振替出勤。
5.端午節
6月12日から14日までお休み(といっても6/12-13は土日)
6.中秋節
9月19日から21日までお休み(9/19は日曜日)。9月18日(土)は振替出勤。
7.国慶節
10月1日から7日までお休み。9月26日(日)と10月9日(土)は振替出勤。
例年であればこのカレンダーを見ながら日本へ一時帰国する日程を考える人も多かったと思います。しかしながら、なにぶん中国と海外との間の移動自体が大変だったり、その後の隔離措置のこともあったりして。現実的にはなかなか移動できない状況にあります。それは中国国内在住者であれば中国人だろうが外国人だろうが同じだと思います。いつになればこの状況が変わってくれますでしょうか。変わらない限り、カレンダーに合わせて旅行するにしても今年同様中国国内旅行が中心になるでしょう。ということは、中国国内の名だたる観光地は激込みとなることが予想されるので、それをかわして旅行するかも考えていくことになりますね。
関連記事