中国社会
-
2023年10月23日
世界最大のEMS企業フォックスコンの中国法人に税務査察
中国メディアの報道によりますと、世界最大のEMS企業台湾鴻海(ホンハイ)社の中国...
-
2022年11月11日
太陽光発電投資者との情報交換
屋上設置型太陽光発電の関係で、PPA投資を行う企業がオフィスに来てくれました。...
-
2022年11月07日
屋根置き太陽光パネル設置にあたっての懸念点
前回に続いて屋上設置型太陽光発電に関する話題です。屋上に太陽光パネルを設置を検...
-
2022年10月31日
中国でのカーボンニュートラルに向けて~中国工場での屋上設置型太陽光発電導入のすゝめ~
あのめちゃくちゃに暑かった夏も終わり、ここ最近はとても過ごしやすい天気が続いて...
-
2022年09月19日
米中デカップリングに伴う日本への影響
近年米中デカップリングが話題となることが多くなってきています。政治的には色々ある...
-
2022年05月10日
居民委員会のレベルがロックダウンの生活レベルを左右
前回居民委員会について紹介しましたが、中国人であれ外国人であれ普段接することはほ...
-
2022年05月05日
ロックダウンして初めて意識した「居民委員会」って何?
都市封鎖されている中で、居民委員会という組織による管理を受けている小区が多いと思...
-
2022年04月27日
上海ロックダウンさなかでの生産本格再開にあたっての障害
4月16日に発表されたホワイトリストに基づき666社が再稼働を認められ、10日が...
-
2022年04月26日
いつまでもなくならない従業員の不正行為
三只松鼠という会社をご存じでしょうか。お菓子の会社なので見かけたことのある人も多...
-
2022年04月07日
封鎖は続くよどこまでも! in 上海
はじめは4日と聞いていたロックダウンも、いまとなってはいつまで続くかわからないよ...
-
2022年04月01日
上海浦西エリアのロックダウンがスタート
日本でもニュースで話題になっている上海の都市封鎖。ちょっと前まで上海市の記者会見...
-
2022年03月18日
上海でマンションが封鎖された話
ここ最近上海でコロナ対策としての封鎖管理が強化されています。私の今いるところも昨...